新着情報

2025.05.27

医療情報取得加算に関する掲示

森田小児科はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。

●オンライン資格確認を行う体制を有しています。
●薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。

=====

医療情報取得加算

初診時 1点

    再診時 1点

    • 3月に1回に限り算定

    =====

    当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

    正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。

    森田小児科

    2025.05.04

    5月4日(日曜日)は休日当番医のため、診療します

    5月4日(日)は休日当番のため、診療します

    診療時間は9:00−12:00 14:00−17:00です

    大変混み合うことが予想されますので、受診前にWEB問診の入力にご協力お願いします

    WEB問診は「休日当番医の時の問診票」を使ってください。

    https://www.morita-c.net/about/#a0

    入力しましたら、受付時にWEB問診入力済みとお伝えください。

    よろしくお願いします。

     

    2025.04.23

    ゴールデンウィーク中の診療について

     

    2025.03.31

    当院に新しい先生が来られます!!

    佐藤陽子先生が当院で一緒に働いてくれることになりました。

    穏やかで優しい女医さんです。

    4月3日木曜日の午前から、毎週

    月曜日 午前 8:30から12:00

    木曜日 午前 8:30から12:00

    土曜日 午前 8:30から12:00

    を担当していただきます。

    森田友明先生は、

    水曜日 午前 8:30から12:00

    のみとなります。

    2025.03.06

    ‼️2025/03/06臨時休診のご案内‼️

    本日2025/03/06 担当医師が不在となるため、臨時休診とします。

    申し訳ありませんが、明日以降の受診をお願いします。

    2025.02.17

    3月17日(月)は休診です

    16日(日)当番医のため、翌日3月17日 月曜日は休診します

    18日(火)から通常通り、診療します

    2025.02.17

    3月16日(日曜日)は休日当番医のため、診療します

    3月16日(日)は休日当番のため、診療します

    診療時間は9:00−12:00 14:00−17:00です

    大変混み合うことが予想されますので、受診前にWEB問診の入力にご協力お願いします

    WEB問診は「休日当番医の時の問診票」を使ってください。

    https://www.morita-c.net/about/#a0

    入力しましたら、受付時にWEB問診入力済みとお伝えください。

    よろしくお願いします。

     

    2024.12.20

    発達外来について

    新規の「発達外来」の受付を中止しております。

    申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

     

    2024.12.03

    *年末年始12月29日(日)から1月5日(日)まで休診です*

    2025年1月6日(月)から通常診療します

    2024.11.22

    12月16日(月)は休診です

    15日(日)当番医のため、翌日12月16日 月曜日は休診します

    17日(火)から通常通り、診療します

    2024.11.22

    12月15日(日曜日)は休日当番医のため、診療します

    12月15日(日)は休日当番のため、診療します

    診療時間は9:00−12:00 14:00−17:00です

    大変混み合うことが予想されますので、受診前にWEB問診の入力にご協力お願いします

    WEB問診は「休日当番医の時の問診票」を使ってください。

    https://www.morita-c.net/about/#a0

    入力しましたら、受付時にWEB問診入力済みとお伝えください。

    よろしくお願いします。

     

    2024.11.05

    「麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)」僅かですが、入荷しました

    「麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)」僅かですが、入荷しました。

    1歳・5歳の定期接種の方は、LINE予約「予防接種のご予約」から

    「1歳の予防接種」または「2歳から小学校入学前の予防接種」へ進み、予約してください。

    *11月6日から予約受付開始します。

    成人で「麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)」ご希望の方は、まだ接種を再開していません。

    大変申し訳ありませんが、ワクチン在庫が十分量に回復するまで、もうしばらくお待ちください。

    ご理解のほどよろしくお願いします。

    2024.10.31

    「麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)」在庫がなくなりました

    武田薬品工業株式会社から「麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)」の出荷量が減少したことにより、

    当院では「麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)」の在庫がなくなりました。

    そのため、新規の「麻疹風疹ワクチン」接種ができない状況です。

    現時点で接種のご予約を頂いている方は、予定通り接種できますので、ご安心ください。

    ご理解のほどよろしくお願いします。

    2024.10.25

    成人で「麻疹風疹ワクチン」をご希望の方へ

    現在、武田薬品工業株式会社からの「麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)」の出荷量減少により、院内の在庫が僅かという状況です。

    「麻疹風疹ワクチン」は、定期接種対象の1歳・5歳児には重要なワクチンです。

    当院では、これらの子ども達への接種を優先し、成人への接種を少しの間ご遠慮いただいております。

    ワクチンが通常通り流通する様になりましたら、成人への接種も再開できますので、ご理解いただけましたら幸いです。

    *成人で「麻疹風疹ワクチン」接種対象となる人(例)

    ・風疹抗体価が低い妊娠可能な女性(先天性風疹症候群予防)

    ・トラベルワクチン(海外渡航前)

    ・医療系の学校で、病院実習の前に麻疹風疹抗体価が低いと言われた方

    2024.10.01

    10月8日から経鼻インフルエンザワクチン接種開始します!

    以前、お知らせした経鼻インフルエンザワクチンですが、10月8日から接種を開始します。

    LINEから予約を受け付けています。(電話では予約できません)

    (設定上10月1日から予約が取れる様になっていますが、10月1日から7日は、経鼻インフルエンザワクチンは接種できません!)

    従来の、注射インフルエンザワクチンは本日10月1日から接種を開始しております。

    こちらもLINEでご予約ください。

    くれぐれも「経鼻」と「注射」お間違えなさらないように、気をつけてください。

     

    2024.10.01

    10月28日(月)は休診です

    27日(日)当番医のため、翌日10月28日 月曜日は休診します

    29日(火)から通常通り、診療します

    2024.10.01

    10月27日(日曜日)は休日当番医のため、診療します

    10月27日(日)は休日当番のため、診療します

    診療時間は9:00−12:00 14:00−17:00です

    大変混み合うことが予想されますので、受診前にWEB問診の入力にご協力お願いします

    WEB問診は「休日当番医の時の問診票」を使ってください。

    https://www.morita-c.net/about/#a0

    入力しましたら、受付時にWEB問診入力済みとお伝えください。

    よろしくお願いします。

     

    2024.09.10

    今年から経鼻インフルエンザワクチンを始めます!!

    経鼻インフルエンザワクチンといって、鼻に少量のスプレーをするインフルエンザワクチンを取り扱います。

    注射ではないので痛みがありません。

    年齢が2歳0ヶ月から18歳11ヶ月が接種できます。

    接種回数は1回だけです。料金は9,000円で、市町村の補助額を差し引いた額を窓口でご負担いただきます。

    今の所、限定200名分納入予定です。

    予約はまだ受け付けていませんが、詳細が決まり次第通知します。

     

    2024.08.19

    8月26日(月)は休診です 病児保育室フレンズも休業します

    25日(日)当番医のため、翌日8月26日 月曜日は休診します

    病児保育室フレンズも休業します

    27日(火)から通常通り、診療します

    2024.08.19

    8月25日(日曜日)は休日当番医のため、診療します

    8月25日(日)は休日当番のため、診療します

    診療時間は9:00−12:00 14:00−17:00です

    大変混み合うことが予想されますので、受診前にWEB問診の入力にご協力お願いします

    WEB問診は「休日当番医の時の問診票」を使ってください。

    https://www.morita-c.net/about/#a0

    入力しましたら、受付時にWEB問診入力済みとお伝えください。

    よろしくお願いします。

     

    2024.07.16

    夏季休業のお知らせ

    8月11日(日)から18日(日)まで休診します。

    8月19日(月)から通常診療となります。

    よろしくお願いします。

    2024.07.05

    GLOW8月号に当院が掲載されました!

    全国誌GLOW8月号に当院が掲載されました!

    付録もGOODでした!

    2024.07.05

    LINEでかんたん予約始まりました!

    その名の通り、予約が便利になりました!

    ぜひ、お友達登録して使ってみてください。

    (順番呼び出し機能はまだ使えません。すみません。)

    ご予約の後は、「WEB問診」も入力して頂けますと大変助かります!

    ご協力のほど、よろしくお願いします。

    2024.07.02

    7月6日(土)は11:00で受付終了です

    7月6日(土)は、医師所用のため11:30に診療終了とします。

    そのため、受付は11:00で終了します。

    ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

    2024.06.28

    *予約システム変更のため、新規予約を一時停止します*

    現在のホームページの予約「ネット予約」を停止します。

    7月4日から、LINEを使った簡単な予約システムに移行するためです。

    予約はなくても診療しますので、来週までご不便をおかけしますが、

    ご理解のほどよろしくお願いします。

    2024.06.03

    小児かかりつけ診療料について

    当院は「小児かかりつけ診療料」を採用しています。

    対象は6歳未満で、これまでに診療・乳幼児健診・予防接種などで4回以上の受診歴のある方が登録できます。

    当院をかかりつけとして登録された方は、緊急や専門外の場合を除き、最初に当院を受診していただきます。お子様の病気・予防接種・健康相談など、健康全般についての相談に応じ、指導管理を行います。必要に応じて専門医療機関へ紹介します。

    患者さんが受診している他の医療機関の情報や、処方されている医薬品をお薬手帳などで把握し、必要な服薬管理を行います。

    診療時間外、緊急時は携帯電話で応対し、対応方法など情報提供をしています。

    期間は小学校入学前までです。

    ご希望の方は、窓口にお申し出ください。

    2024.06.03

    一般名処方加算に関する掲示

    当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。

    後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。

    一般名処方によって、特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

    ご不明な点がございましたら、院長までご相談ください。

    2024.06.03

    医療DX推進体制整備加算に関する掲示

    ・診察室において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。

    ・マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。

    ・電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しています。

    2024.06.03

    外来感染対策向上加算について

    当院では初診の患者様に対して、月1回外来感染対策向上加算を算定しております。

    ・受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受け入れを行っています。

    ・感染管理者である院長が中心となり、従業員全員で院内感染対策を推進します。

    ・院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。

    ・感染性の高い疾患が疑われる場合は、一般診療の方と動線を分けた診療スペースを確保して対応します。

    ・標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。

    ・感染対策に関して期間病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

    2024.05.31

    6月6日(木)から木曜日午前10:00−12:00も一般診療をします

    木曜日の午前は、感染予防のため「乳児健診・予防接種」のみ行なっておりましたが、

    午後に「一般診療」の患者さんが多くいらっしゃることから、以下のように診療時間を変更します。

    8:30ー10:00「乳児健診・予防接種」のみ

    10:00−12:00「一般診療」(風邪など感染症状のある方・お薬を処方希望の方)

    ご理解ご協力の程、よろしくお願いします。

    2024.05.21

    6月15日(土)と17日(月)午後は休診します

    16日(日)当番医のため、

    15日(土)と17日(月)の午後を休診とします(17日午前は診療します)

    18日(火)から通常通り、診療します

    2024.05.21

    6月16日(日曜日)は休日当番医のため、診療します

    6月16日(日)は休日当番のため、診療します

    診療時間は9:00−12:00 14:00−17:00です

    大変混み合うことが予想されますので、受診前にWEB問診の入力にご協力お願いします

    2024.03.22

    4月22日(月)は休診です

    21日(日)当番医のため、翌日4月21日 月曜日は休診します

    22日(火)から通常通り、診療します

    2024.03.22

    4月21日(日曜日)は休日当番医のため、診療します

    4月21日(日)は休日当番のため、診療します

    診療時間は9:00−12:00 14:00−17:00です

    大変混み合うことが予想されますので、受診前にWEB問診の入力にご協力お願いします

     

    2024.03.22

    麻疹風疹ワクチンについて

    最近、麻疹(はしか)の報告が増えていますが、

    麻疹風疹(MR)ワクチンの流通が潤沢でないため、

    当院では、定期接種の乳幼児と風疹抗体価の低いお母さんへの接種を優先しております。

    麻疹は、母子手帳等で生涯で2回接種歴が確認できましたら、追加接種は不要です。

    成人で、麻疹風疹ワクチン接種を考えていらっしゃる方には、ご理解のほどよろしくお願いします。

    2024.02.20

    インフルエンザワクチンの予約を終了しました

    盛岡市のインフルエンザワクチン接種補助期間も今月2月29日(木)までとなっております。

     

    2024.02.13

    3月13日(水)は休診します

    臨時休診です。お気をつけください。

    2023.12.28

    12月29日休日当番医です

    12月29日は、当院が休日当番医です。

    診療時間は、

    午前9:00−12:00

    午後14:00−17:00

    受付順での診察になります。

    大変混み合うことが予想されますので、軽症の方は様子を見ていただくようご協力をお願いします。

    事前にWEB問診の記入をしていただくと、スムーズです。

    よろしくお願いします。

    2023.12.12

    *年末年始12月30日(土)から1月4日(木)まで休診です*

    12月29日(金)は9:00−12:00 14:00ー17:00

    休日当番医として診療します

    2023.11.24

    *本日24日は予約外の受付は15:30で終了させて頂きます*

    職員の病欠のためです。

    予約されている方は診察します。

    ご理解のほどよろしくお願いします。

    2023.11.20

    *インフルエンザワクチンは予約なしでも接種できます*

    インフルエンザワクチンの接種予約は1週間前0時から可能

    接種予約された方がスムーズですが、

    予約なしで来られた方も接種できます

    2023.10.30

    *インフルエンザワクチン接種の予約は希望日の1週間前から受け付けています*

    ネット予約からお申し込み下さい

    2023.10.08

    10月8日(日)当番医 WEB問診にご協力ください

    10月8日(日)当番医です。

    受診される方は、事前にWEB問診の記入をしていただくと、スムーズです。

    ご協力お願いします。

    2023.09.17

    今季インフルエンザワクチンについて

    今年のインフルエンザワクチンは10月2日(月)から接種を開始します。来年2月29日までです。

    料金は4,800円です。

    市町村によって若干異なりますが、盛岡市の場合中学生までは2,000円の補助が出ます。

    この場合、窓口でのお支払いは一回あたり2,800円です。

    ぜひ接種しましょう。

     

    2023.07.20

    *病児保育室利用ご希望の方へ*

    病児保育室は「フレンズ盛岡:病児保育室フレンズ」をご利用ください

    予約申込は、SMS(080-9279-2072)からお願いします

    https://www.morita-c.net/frends/

    「グレイス滝沢:グレイス病児保育室」「ハレルヤ保育園」へは電話なさらないようにお願いします

    2023.07.13

    夏季休業のご案内

    8月11日(金)から16日(水)まで休診します。

    8月17日(木)から診療を開始します。

    2023.06.24

    *トラベルワクチンご希望の方へ*

    トラベルワクチン(海外渡航向けのワクチン)は、渡航先・滞在期間・現地での活動内容・予防接種歴により、

    渡航者お一人お一人によって異なります。

    電話でのご相談は大変時間がかかり、一般診療に影響が出てしまいますので、オンライン診療受診にご協力をお願いします。

    その際過去の予防接種歴が重要となりますので、「母子手帳」の予防接種欄等、記録がわかるものを必ず送って下さい。

    ご理解の程よろしくお願いいたします。                   日本渡航医学会 認定医療職 森田順

    2023.06.24

    7月15日(土)と29日(土)は休診です

    7月15日(土)と29日(土)は休診します。

    お気をつけください。

    2023.06.24

    7月17日(月)海の日 9:00から診療します

    7月17日(月)海の日 当院は休日当番医ですので、9:00−12:00 14:00−17:00診療します。

    予約はできません。よろしくお願いします。

    2023.03.28

    医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示

    森田小児科はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。

    ●オンライン資格確認を行う体制を有しています。
    ●薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。

    =====

    医療情報・システム基盤整備体制充実加算(月1回)

    加算1 (初診時) 6点

    • 従来の健康保険証を提示した場合
    • マイナ保険証を提示したが、診療情報の取得に同意しない場合

    加算2 (初診時) 2点

    • マイナ保険証を提示し、診療情報の取得に同意した場合
    • 他の病院から診療情報提供を受けた方

    加算3 (再診時) 2点

    • 従来の健康保険証を提示した方
    • マイナ保険証を提示したが、診療情報の取得に同意しない方

    =====

    当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

    正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。

    森田小児科

    2023.02.28

    2023年4月より、木曜日の診療内容の変更があります

    2023年4月から乳児健診・予防接種は木曜日の午後から午前に変更いたします。乳児健診、予防接種は8時半から11時半までの受付とさせていただきます。

    健診票、接種券に前もって記入してご持参ください。予約できなかった場合でも、来院くだされば、少しお待たせしますが、診察できます。

    一般診療は午後からとなります。

    2023.02.28

    2023年4月より理事長(院長兼務)が森田順に代わります。

    森田友明は一医師として引き続き勤務いたします。
    友明担当日は、主に、水曜日午前、木曜日午前、土曜日午前となります。今後ともよろしくお願いいたします。

    2020.08.24

    発達外来について

    当院では、発達障害などのお子様の相談、治療を行っています。森田友明理事長が担当します。予約診療とします。現在、初診受付は休止しております。

    2020.03.29

    オンライン診療について

    当院では、通院が困難な状況、しかし、病状が安定している患者様を対象にオンライン診療の窓口を設けました。

    また、トラベルクリニックは渡航に関する相談をオンライン診療で行っております。渡航のための各種予防接種、マラリヤ予防薬、渡航診断書の作成などです。前もって、メールで、渡航問診票など必要情報をお送りくださり、そのうえでweb面談をいたします。面談日は 毎週木曜日13時30分から14時30分までとしますが、変更も可です。

    その他、一般保険診療も可ですが、まだ、限られている状況です。小児科では、アレルギーで鼻炎で、舌下免疫療法で通院しておられ、症状が落ち着いておられる方、発達障害で通院しておられる方、その他喘息など慢性疾患で通院している方々を対象といたします。来院は3~4か月に1回となります。間の月の診察は、オンラインでスマホ等での面談となります。予約のためには当院発行の「オンライン診療 再診QRコード」が必要となります。それにより、自宅で病院の診察を受けることができます。その際、保険診療費に加えてシステム管理料300円の費用負担が発生します。なにとぞご了解をお願い致します。同意いただける場合は、以下の同意書をダウンロードくださり、サインの上、ウエブより「資料を提出」のボタンからお送りください。

    現在、コロナウイルスによる来院が困難な場合も加味して、電話再診をオンラインに代えて、行います。こちらで承認した患者様を対象にオンラインでスマホでの面談となります。ご希望の場合は、予約のためには当院発行の「オンライン診療 再診QRコード」が必要となりますので、電話で、ご一報願います。それにより、自宅で病院の診察を受けることができます。その際、保険診療費に加えてシステム管理料300円の費用負担が発生します。なにとぞご了解をお願い致します。同意いただける場合は、以下の同意書をダウンロードくださり、サインの上、ウエブより「資料を提出」のボタンからお送りください。

    保険外負担に関する同意書500円-1 (1)

    2020.02.12

    ウエブ問診をご利用ください

    当院では、待ち時間短縮を目指して、ウエブ問診を採用しています。診察に来られる前にスマホから自宅で来院の目的、お子様の病状など問診票に記入することにより、来院してからスムーズに医師の診察を受けられます。

    予約診療受付画面からでも、当院ホームページからでも、待合室では院内啓示のQRコードからでも、診察券にあるQRコードからでも、容易にアクセスできます。また、院内での待ち時間の間にウエブ問診もできます。もちろん、これまでのように、診察の前に看護師による問診もできますが、なにとぞご協力のほど、よろしくお願いいたします。
    医院長 森田友明

    2019.12.11

    当院専用駐車場について

    当院では、アネックス川徳デパート道路挟んで向かいにあるエイブル駐車場に10台確保しております。

    デパートの営業時間開始9時30分以降は、デパートの駐車場もご利用できます。

    海外渡航向けのワクチン接種 トラベルクリニック外来 オンライン診療